ねんりんピック(全国健康福祉祭)

ねんりんピックって何?

「ねんりんピック」とは、高齢者を中心とするスポーツ、文化、健康と福祉の総合的な祭典である全国健康福祉祭の愛称です。

 「ねんりんピック」の愛称で親しまれている「全国健康福祉祭」は、60歳以上の高齢者を中心とするゲートボールや卓球、テニスなどの各種スポーツ競技や美術展、音楽文化祭などの文化イベントや健康福祉機器展、ふれあい広場など、あらゆる世代の人たちが楽しめる総合的な祭典です。厚生省創立50周年を記念して昭和63年にスタートし、毎年開催されています。

 滋賀県は、高齢者の健康の保持・増進をはかるとともに、同世代や子・孫世代との交流を深め、積極的な社会参加への拡大を促進することを目的として「ねんりんピック」に選手団を派遣(※)しています。

※ねんりんピックびわこ・レイカディア県民大会 兼 全国健康福祉祭 滋賀県代表選手選考会を実施し、選手団を決定しています。

予選大会 全国健康福祉祭(ねんりんピック)滋賀県代表選手選考会
ねんりんピックびわこ・レイカディア県民大会 スポーツ交流大会

ねんりんピック本選には、予選大会で選出された選手が参加できます。まずは希望種目の予選大会に出場してください。

主旨

高齢者に適したスポーツ・文化活動への参加・振興により高齢者の健康の維持増進をはかるとともに、同世代や子・孫の世代との交流を深め、積極的な社会参加への拡大を促進することを目的としています。

種目

■スポーツ交流大会

卓球・テニス・ソフトテニス・ソフトボール・ペタンク・ゴルフ・マラソン・弓道・剣道・水泳・グラウンドゴルフ・ラグビーフットボール・ソフトバレーボール・ウォークラリー・太極拳・ダンススポーツ・ディスクゴルフ・オリエンテーリング・ターゲットバードゴルフ・バウンドテニス・パドルテニス・ローイング

■文化交流大会

囲碁・将棋・俳句・健康マージャン・滋賀県レイカディア美術展

1
3月~
参加申込み
■開催内容(競技方法)

ホームページでご確認ください。こちら

■申込方法

種目ごとに申込み先が異なります。

詳細は種目別開催一覧に記載の各競技団体事務局にお問い合わせください。

問い合わせ先が分からない場合は、事務局(077-567-3900)にお電話ください。

2
4月~6月頃
選考会実施 (代表者決定)
■日時・場所

種目ごとに開催日・会場は異なります。種目別競技詳細一覧を参照してください。

3
~6月下旬
とりまとめ手続き※1 事務局(滋賀県社会福祉協議会) ねんりんピック本選に向けての手続きを行います。

※滋賀県レイカディア美術展は別日程です。 詳細はこちら

ねんりんピック本選 全国健康福祉祭(ねんりんピック)ぎふ大会

予選大会で選考された選手が出場できます。美術展には滋賀県レイカディア美術展で滋賀県知事賞、滋賀県社会福祉協議会会長賞に選ばれた作品が出品されます。

4
9月下旬
結団式
■日時

令和7年9月24日(水)
午前10時30分

■会場

県立長寿社会福祉センターMAP

大会の全体説明会も行います。
5
10/18(土)~21(火)
ねんりんピックぎふ2025
■出発日

令和7年10月18日(土)
午前7時 大津駅前(その後、米原駅経由)

・総合開会式10月18日(土)・各交流大会への参加10月19日(日)~
※詳細は結団式の全体説明会でご案内します。
※1
選手名簿や健康に関する誓約書等の書類を提出していただきます。不備があればエントリーできません。
参加申込期限後の申込はできません。
※2
滋賀県選手団として同一行動(総合開会式・各交流大会に参加する)を基本とします。

「ねんりんピック」関連リンク

ねんりんピックぎふ2025
ねんりんピックとっとり2024
ねんりんピック過去の開催地

チラシ・パンフレット