レイカダンスクラブはレイカディア大学スポーツ・レクリエーション学科第22期生の菊池さん・和賀さんが立ち上げ、地道に活動を続け、昨年で練習の成果を発表する「ダンスパーティ」を14回主催してきました。このクラブの設立目的は、社交ダンスを通して、社会に貢献(高齢者の健康増進、生き活き人生への取り組み、地域への貢献など)することです。 レイカディア大学の卒業生を主体に、地域の一般の方にも門戸を開放しています。沢井先生の指導のもと、各種フォーメーションや各種ダンスを習っています。 |
○活動曜日:原則毎週木曜日10時~12時(4回/月、9時から利用可能) ○活動場所:栗東芸術文化会館さきらの練習室4(2階)か練習室3(1階) ○活動内容:社交ダンスの練習の他に、1月~新年会、6月頃~親睦ダンス旅行、11月~練習の成果 を発表する「ダンスパーティ」 、12月~Xmasダンスパーティ(会員だけで) 練習の見学、入会大歓迎します。 |
![]() |
|
第14回ダンスパーティ(平成26年)記念撮影 | |
![]() |
![]() |
ワルツフォーメーションの発表(平成26年) | |
![]() |
|
![]() |
|
山中温泉「山乃湯」に向かう途中の南条SAにて | |
![]() |
![]() |
山中八景の蟋蟀橋 (ここからの鶴仙渓の景観は素晴らしい) |
東尋坊 |
![]() |
|
三重県伊勢志摩の「沙都邑」ダンスホールにて | |
![]() |
![]() |
伊勢神宮内宮(右:新宮)(平成25年) | 伊勢神宮「おかげ横丁」(平成25年) |
![]() |
|
「ユニトピアささやま」にて (平成24年) | |
![]() |
![]() |
「ユニトピアささやま」の園内(平成24年) | |
![]() |
|
![]() |
|
イタリアンレストラン「ヴェルサーレ」で、総会・新年会を行う | |
![]() |
![]() |
田中さんのフルート演奏 | 小沢さんの音頭で乾杯 |
![]() |
![]() |
玉光さんの指導で「花は咲く」など合唱 | 会食後、フリーダンスも |
![]() |
![]() |
全員で「ジェンカ」を踊る | 「琵琶湖周航の歌」で締めくくる |
![]() |
|
![]() |
![]() |
和賀代表の挨拶 | 沢井先生の音頭で乾杯 |
![]() |
![]() |
田中さんのフルート演奏 | 「琵琶湖周航の歌」で締めくくる |