*勧修寺(かじゅうじ)
所在地:京都市山科勧修寺仁王堂町27-6
古く平安時代には、毎年1月2日にこの池に張る氷を宮中に献上し、その氷の厚さによって
その年の五穀豊穣を占ったとされる。京都でも指折りの古池になっています。
書院の前庭にある灯籠は水戸光圀公の寄進です。