国宝 彦根城 | |||
---|---|---|---|
12/12 | |||
国宝・彦根城 ・所在地:滋賀県彦根市金亀町 ・国宝・・・彦根城天守 附櫓及び多聞櫓・・昭和27年(1952)国宝に指定。 彦根城以外の国宝天守は、姫路城・松本城・犬山城・松江城だけ。 ◎関ケ原合戦の前哨合戦で耐え抜いた大津城から移築されたといわれ、1607年頃に完成。 政治的象徴としての外観の美しさだけではなく、城本来の機能である軍事面でも優れている。 ◎井伊直弼公(1815~1860) 彦根藩13代藩主。ペリー来航で混乱する幕末、43歳で大老に就任。開国を決意するも、 反対派に江戸城桜田門外で暗殺され、46歳で花のような生涯を終える。 |