
シニアサークル 32件が該当しました。
検索画面に戻る
10
|
20
|
30
|
40
No |
サークル名称(クリックすると詳細情報が表示されます) |
主な活動地域 |
47 |
●ボランティアみどり会 |
彦根市
|
活動内容 |
主な活動分野 |
自主的に行っている活動です。私は書道俳画塾を37年つづけています。老人ホーム、老人会、敬老会、クラス会、同窓会に紙いっぱいに絵と字を書いて見ていただいたり、その後踊り(新舞踊・民踊)を見ていただいてボランティアをしております。月2回字と絵の指導、仕上げ、色紙描き月1回は踊りのボランティアをしております。約40名 |
スポーツ・健康づくり活動 |
まちづくり・地域づくり活動 |
環境・リサイクル活動 |
文化・教養活動 |
福祉・保健分野の支援活動 |
その他 |
|
▲
No |
サークル名称(クリックすると詳細情報が表示されます) |
主な活動地域 |
52 |
●かけ橋「老いの小文」 |
大津市
|
活動内容 |
主な活動分野 |
原稿募集(大津広報)。編集委員会(原稿転記→校正と挿し絵→印刷→製本)。図書館、公民館、小中学校贈呈。 |
スポーツ・健康づくり活動 |
まちづくり・地域づくり活動 |
環境・リサイクル活動 |
文化・教養活動 |
福祉・保健分野の支援活動 |
その他 |
|
▲
No |
サークル名称(クリックすると詳細情報が表示されます) |
主な活動地域 |
56 |
●サークル ひまわり |
彦根市
|
活動内容 |
主な活動分野 |
手作りおはぎを持参し独居老人、寝たきり老人宅へ友愛訪問。夏は草花の苗、手作り小物等を持って友愛訪問。春秋二回老人との交流会(話し合い、ゲーム、歌)等手作り食事をして楽しい集いにしています。障害者施設の行事、ボランティア。 |
スポーツ・健康づくり活動 |
まちづくり・地域づくり活動 |
環境・リサイクル活動 |
文化・教養活動 |
福祉・保健分野の支援活動 |
その他 |
|
▲
No |
サークル名称(クリックすると詳細情報が表示されます) |
主な活動地域 |
58 |
●日本民謡晃和会 |
県全域
|
活動内容 |
主な活動分野 |
集会時のアトラクションで「民謡ショー」を行う一番の見せ場、津軽三味線30人大合奏 |
スポーツ・健康づくり活動 |
まちづくり・地域づくり活動 |
環境・リサイクル活動 |
文化・教養活動 |
福祉・保健分野の支援活動 |
その他 |
|
▲
No |
サークル名称(クリックすると詳細情報が表示されます) |
主な活動地域 |
60 |
●ヤロウ会 |
大津市
|
活動内容 |
主な活動分野 |
男性ばかりの料理グループ。料理研究会の他いきいきサロンへの出前も。 |
スポーツ・健康づくり活動 |
まちづくり・地域づくり活動 |
環境・リサイクル活動 |
文化・教養活動 |
福祉・保健分野の支援活動 |
その他 |
|
▲
No |
サークル名称(クリックすると詳細情報が表示されます) |
主な活動地域 |
62 |
●滋賀自然環境研究会 |
県全域
|
活動内容 |
主な活動分野 |
県民を対象にした研究発表会や外国人研究者による講演会の開催。学術論文掲載の研究会誌の発行、『滋賀県自然誌』『滋賀県の自然』などの学術調査報告書や、自然解説書などの発刊。環境省、県、市町などの委託調査など。 |
スポーツ・健康づくり活動 |
まちづくり・地域づくり活動 |
環境・リサイクル活動 |
文化・教養活動 |
福祉・保健分野の支援活動 |
その他 |
|
▲
No |
サークル名称(クリックすると詳細情報が表示されます) |
主な活動地域 |
67 |
●西横町ボランティアグループ |
長浜市
|
活動内容 |
主な活動分野 |
年3回、子どもと75歳以上の人たちと一緒にゲームをしたり、七夕・クリスマス会をする。あと9回はゲームをしたり、歌をうたったりする。 |
スポーツ・健康づくり活動 |
まちづくり・地域づくり活動 |
環境・リサイクル活動 |
文化・教養活動 |
福祉・保健分野の支援活動 |
その他 |
|
▲
No |
サークル名称(クリックすると詳細情報が表示されます) |
主な活動地域 |
73 |
●かめの会 |
野洲市
|
活動内容 |
主な活動分野 |
"月1回例会、おしゃべり・手作業・料理教室・外出など。年1 |
スポーツ・健康づくり活動 |
まちづくり・地域づくり活動 |
環境・リサイクル活動 |
文化・教養活動 |
福祉・保健分野の支援活動 |
その他 |
|
▲
No |
サークル名称(クリックすると詳細情報が表示されます) |
主な活動地域 |
101 |
●すみれ会 |
東近江市
|
活動内容 |
主な活動分野 |
大正琴、キーボードなどによる演奏、歌や手遊び |
スポーツ・健康づくり活動 |
まちづくり・地域づくり活動 |
環境・リサイクル活動 |
文化・教養活動 |
福祉・保健分野の支援活動 |
その他 |
|
▲
No |
サークル名称(クリックすると詳細情報が表示されます) |
主な活動地域 |
102 |
●あづち婦人ボランティア“はばたき” |
近江八幡市
|
活動内容 |
主な活動分野 |
おもちゃライブラリー:第三土曜日、定例会:第一月曜(主に製作活動) |
スポーツ・健康づくり活動 |
まちづくり・地域づくり活動 |
環境・リサイクル活動 |
文化・教養活動 |
福祉・保健分野の支援活動 |
その他 |
|
▲
10
|
20
|
30
|
40
検索画面に戻る
|